top of page

​井戸・ポンプ・配管のメンテナンスや交換

水質により井戸の水の引き込み口が詰まり、次第に水量が落ちていくことがあります。

ポンプや配管も経年により鉄分などが付着、劣化、腐食が生じ水量低下の原因となります。

定期的な井戸の洗浄・掃除、ポンプや配管の交換または、オーバーホールをお勧めします。

 

井戸の詰まりが酷くなると水量の回復が難しくなります。

井戸の洗浄・掃除、ポンプの交換工事の工期はおよそ1~2日前後です。

◆井戸洗浄・掃除、水中ポンプのオーバーホール・ポンプ交換についての注意・確認事項

  • 井戸の洗浄・掃除は水量回復及び水質改善を保証するものではありません。

  • 掘り抜き井戸(丸井戸)の掃除は安全上の理由から、深い井戸、劣化の酷い井戸、素掘り井戸「下までコンクリート製(レンガ等)井戸枠が入っていない井戸」の場合はお断りしております。

  • 水中ポンプのオーバーホール作業は軸受け部品が破損する可能性があり、保証はできかねます。(破損の場合、部品代がかかります)

  • 自吸ポンプから水中ポンプへ交換、または水中ポンプをサイズアップする場合、稀に井戸が曲がっていて入らない場合があります。

  その場合のポンプの返品等は基本的にできかねます。(物によっては受注生産の為)

  • 新規のお客様は下見の際、出張調査費用として1万円ご請求させていただきますが、工事の依頼を頂き最終的なご請求の際に1万円値引きとさせていただきます。

劣化で​穴の開いた揚水管
​詰まりの酷い水中ポンプ
​口径が細くなってしまった揚水管と給水管
bottom of page